トレント、実は誰かが私を釣るために投げたエサ?

流通していないコンテンツの魅力

私、たまにそういう時があるんだ。子供の頃に見てて、当時はビデオテープに録画までして昼夜問わず熱心に見てたポケットモンスター第1期、また見たくて仕方ないし、なんなら、いつでも取り出せるように所持したいなって思う時。でも、今はどのOTTサービスでも第1期は見つからないし、所持するためのDVDも英語版しかなくて、日本語吹き替え版は見つからないんだ。誰かに保護されるべき創作物で、誰かからライセンスがないと使えない著作物なのはわかるけど、すでにそのコンテンツにどっぷり浸かってしまった私にとっては、すごく個人的で大切にしたい思い出でもあるんだよね。トレントの危険性を知ってる今の私でも、ポケットモンスター第1期を誰かがトレントファイルをアップロードしたら、本当に受け取らないでいられるかなって疑問に思ったりもするよ。 

人々がトレントに惹かれる理由

人々がトレントを利用する理由は大きく分けて二つ。一つは無料であること、もう一つは現在市場で手に入らない珍しいコンテンツを見つけられることだよ。部屋に私とコンピューター一台、誰も見てない孤立した空間、目の前には私が欲しいファイルが一つ、数回のクリック...そうやって、何の罪悪感もなく自然とトレントを利用しちゃうんだ。

トレントは違法なのか?

トレント自体は違法ではない 

トレント自体は、ただファイルを共有する一つの形式に過ぎないんだ。トレントは違法ではないけど、そのシステムを通じて共有されるコンテンツが違法な性質を持つ場合が多いのは事実だよ。違法というのは、大きく分けて二種類に分類できるんだ。著作権侵害、あるいは違法撮影されたわいせつ物。貧しい小説家が自分の小説をテキストファイルでわざとばらまき、そのファイルを受け取った人のIPを追跡して「なぜ他人の著作物を勝手に広めるのか」と訴訟を起こすケースもあるし、映画会社が本気を出して自分の映画をトレントを通じて共有する人を捕まえるケースも(非常によく)あるんだ。それに、N番部屋のような社会問題になった違法なわいせつ物は、誰かが別途通報しなくても常に警察が監視してるし、多くの韓国人男性が合法だと思ってる(?)日本のAVみたいなものでも、制作会社から著作権侵害で訴えられるケースがあるんだよ。 

ただ数円をケチって、あるいは部屋にどうせ「自分一人」だから、と秘密裏にファイル一つダウンロードしただけで、ある日突然警察から電話がかかってきて数日間眠れない人、思ったより多いし、それを悪用して組織的に訴訟を起こし、示談金を得るケースも増えてるんだ。 

「トレントファイルをダウンロードすると、アップロードされるって知らなかったんですか?」
「アップロードされるとは知らなかったし、アップロードするつもりもありませんでした!」

だから、もし今もトレントを熱心に使ってる誰かがいたら、トレントがどういう仕組みで動いているのか、なぜトレントという形式が知らないうちに犯罪に巻き込まれる可能性が高くなってしまうのか、そしてなぜ私を潜在的な犯罪者にする可能性があるのかを、特別なアプリを使って説明してあげようと思うんだ。下のアプリのスライダーを一段階ずつ上げると、簡単なアニメーションと一緒にトレントの動作方式が説明されるから、じっくり見てみてね。 

もしVPNを使ってる人とか、トレントファイルを代わりに受け取って記録を残さずにファイルだけ受け取れる「迂回ルート」を探してる人がいたら、その話は後でもっと詳しくするね。今すぐにできるアドバイスとしては、余計な心配事を増やさないのが一番だってことだよ。 

トレント理解のためのアプリ 

トレントの動作原理

ステップ 0: 開始待ち

中央トラッカーサーバー

ピアのリストを管理する中央サーバー。

📡

DHTネットワーク

サーバーなしでピア同士が互いを見つける。

☁️

ピア 1 (シーダー)

ファイルを100%所有

ピア 2 (リーチャー)

ファイルの一部を所有

ピア 3 (リーチャー)

ファイルの一部を所有

ピア 4 (シーダー)

ファイルを100%所有

私のPC (リーチャー)

ファイルをダウンロードするユーザー。

[待機中] スライダーを動かして、トレントの詳細な動作原理を見てみよう。

トレントはどうやってファイルを受け取って、私のIPはどうやって知られるんだろう?スライダーで始めてみよう!